
えすて~
こんにちは! えすて~です!
今回は『蛇腹ホース』の外し方を
紹介しますね
【自己責任でお願いします!】
本記事で紹介するDIYは、あくまで参考情報です
けっして How To 記事 ではございません
作業中の事故や怪我、または完成品の故障や使用によるトラブルについては、
当サイトでは一切の責任を負いかねますので、ご了承ください
自己責任で出来ない方は専門店に頼みましょう!
ドライブレコーダーの取り付け時(リアカメラの配線)に
よく使われる部分です

まずはゴム部分を外します

えすて~
めくるように引っ張ると外れるよ

ゴムを外すとブラケットが現れます

ツメ(矢印部分)を押しながら上に引き抜きます

えすて~
画像ではみえませんが
裏にも2ヶ所ツメがあるよ
全部で4ヶ所
裏のほうはちょっと狭くて
作業がやりにくい💦
楽にカプラーが外せる必需品
リンク

上のブラケットも同じように外します
ツメは同じく4ヶ所


えすて~
ブラケットまで外した後は
ゴムをブラケットに付けとくと
ブラケットを差し込むだけで
元に戻せるよ
今回は蛇腹ホースの外し方の紹介でした
参考になれば幸いです

えすて~
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ではでは~


コメント