洗車日記 企画『ド素人でもやれる!?本格ガラスコーティング』 タイヤ・ホイールを洗車簡易コーティングで仕上げました!【タイヤ・ホイール編】 えすて~こんにちは!えすて~です!企画『ガラスコーティング』の下地作りの為にパーツ毎に洗車を行っています今回はタイヤ・ホイールを洗車したので紹介したいと思います洗車工程ホイールの取り外しえすて~今回はホイールを外して洗車しますちょっと本格的... 2023.03.31 洗車日記
洗車日記 企画『ド素人でもやれる!?本格ガラスコーティング』 細かい箇所の下地処理をやっていきます!【未塗装樹脂・プラスチック部分編】 えすて~こんにちは!今回は未塗装樹脂の部分やプラスチック部分の下地処理を行ったので紹介したいと思います!!(注)あくまでDIYで作業を行っています 効果を保証するものではありません 当ブログを参考に作業をされる場合は自己責任でお願い... 2023.03.30 洗車日記
洗車日記 ペルシード『ヘッドライトクリーナー&コーティング』で新品同様の輝きを取り戻せるのか? 業界初の『ねんどタイプ』の効果は? えすて~こんにちは!今回はヘッドライトのコーティングを紹介します!ヘッドライトの黄ばみを落としクリアを取り戻す方法は数多くあります動画でもいろいろな方法が紹介されていますね大きく分けると・市販のクリーナーを使って簡易コーティング・耐水ペーパ... 2023.03.29 洗車日記
洗車日記 GYEON『PPF Wash』を使ってホイールを洗車 鉄粉除去剤入りのシャンプーの効果は?【洗車日記】 えすて~こんにちは! えすて~です!NEWホイールに変えてしばらく経ちましたえすて~インプレッサGVBはブレーキダストが凄く出ますホイールのカラーが「マッドカーボン」なので汚れ自体あまり目立ちませんが(笑こんな状態になっていますえすて~汚れ... 2023.03.28 洗車日記
インプレッサGVB整備日記 ktc『クロスレンチ』で作業がさらにスムーズに!【インプレッサGVB整備日記】 えすて~こんにちは!今回はホイールを外す時に必要な工具『クロスレンチ』の紹介です!ホイールナットを緩めたり締めたりする工具『クロスレンチ』えすて~元々車にも純正品が載っていますが使いにくいですよね(笑なのでこれまでどこのメーカーかわからない... 2023.03.21 インプレッサGVB整備日記
インプレッサGVB整備日記 インプレッサGVB カウルトップパネルの外し方 えすて~こんにちは!今回はカウルトップパネルの外し方を紹介したいと思います(注)あくまでDIYで作業を行っています 効果を保証するものではありません 当ブログを参考に作業をされる場合は自己責任でお願いします! 当サイトでは一切責... 2023.03.18 インプレッサGVB整備日記
洗車日記 企画『ド素人でもやれる!?本格ガラスコーティング』 細かい箇所の下地処理をやっていきます!【ドアバイザー編】 えすて~こんにちは!ガラスコーティングの前にまずは本格的に車を綺麗にしていきたいと思います今回は【ドアバイザー編】です!(注)あくまでDIYで作業を行っています 効果を保証するものではありません 当ブログを参考に作業をされる場合は自... 2023.03.09 洗車日記
インプレッサGVB整備日記 ガラスコーティング『シラザン50』 企画『ド素人でもやれる!?本格ガラスコーティング』 施工が簡単とウワサのガラスコーティングを使って新車のような輝きを!!【商品紹介編】 えすて~こんにちは!今回は【ガラスコーティング】を考えたいと思います!!!!ガラスコーティングって施工が難しいと聞きますけど。。素人が施工できるんですか?失敗すると復元するのが大変って聞きますけどえすて~そうなんです。。。なので今まで諦めて... 2023.03.07 インプレッサGVB整備日記
副業日記 ポイ活サイト『モッピー』で効率良くポイントGET!貯めたポイントは現金・各種電子マネーに交換!「紹介コード」で特典ポイントも貰おう!! えすて~こんにちは!ポイ活歴2年のえすて~です!みなさんポイ活してますか?ポイ活最大手サイト『モッピー』を利用すると無理なくポイントが貯められるのでお得ですよモッピーって何?☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計1,000... 2023.01.13 副業日記
インプレッサGVB整備日記 インプレッサGVBに CUSCO『ストラットタワーバー』を取り付けてみました!【GVB整備日記】 えすて~こんにちは!えすて~です!CUSCO『ストラットタワーバー』を購入しました!今回は「商品の紹介」と「取り付け方」です!《装着後の画像》保護シールを外し忘れてました(汗えすて~エンジンルームが映えますね!!見た目にも満足です!商品の紹... 2022.12.20 インプレッサGVB整備日記