
えすて~
こんにちは!
今回はホイールを外す時に必要な工具
『クロスレンチ』
の紹介です!
ホイールナットを緩めたり締めたりする工具
『クロスレンチ』

えすて~
元々車にも純正品が載っていますが
使いにくいですよね(笑
なのでこれまでどこのメーカーかわからない
安い『クロスレンチ』を使用していました


えすて~
古くなったのでここらでグレードアップしたいと思い購入しました!!

ktc 『クロスレンチ』XH30
早回し用のクロスレンチです

えすて~
見た目はシンプルでいいです
重量もそこそこあります
クロスレンチといえば先のほうにサイズの異なるソケットが
付いているタイプをよく見ますがこれは元々ソケットが付いていません
そこが気に入って購入しました!

グリップの部分
ここが空回りする仕組みになっています
空回りすることで早回しができます

先端部分
差込角・・・12.7sp(1/2)
ここにソケットを付けます

えすて~
いろんなソケットを付けることが可能なので
ホイールナットの取り外し以外の用途にも使えるのがいいですね
実際使用してみると・・・

使いやすくてとても良いです!!
勝手に回ってくれる感じで全く力が要りません
力が必要なのは最初の緩める時と最後の締める時くらいです

えすて~
車に1台載せておくのはいかがですか?
便利ですよ(笑
参考にどうぞ
リンク
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ではでは~
コメント