愛車(インプレッサGVB)の日々の整備を綴った日記

インプレッサGVBに CUSCO『ストラットタワーバー』を取り付けてみました!【GVB整備日記】
えすて~
こんにちは!えすて~です!CUSCO『ストラットタワーバー』を購入しました!今回は「商品の紹介」と「取り付け方」です!
《装着後の画像》
保護シールを外し忘れてました(汗
えすて~
エ...

Holts 『ブラックショック』で白色化したルーフサイドモールを黒色に復活!【整備日記】
えすて~
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!
車のルーフの黒い溝の部分
この部分が白くなってしまって車が古く見えるんですけど(汗
えすて~
たしかに白くなっていますね元のツヤのある黒色に戻して...

リアワイパーの白色化をHolts『ブラックショック』で元のツヤのある黒色に【インプレッサGVB整備日記】
えすて~
こんにちは! えすて~です!
ドアミラーの付け根に使用してある未塗装樹脂部分白色化していたのでHolts『ブラックショック』を使用して元の黒色に復元を試みましたが納得の仕上がりにはできませんでした ⇒(記事はこちら)他の...

白化した未塗装樹脂復活にHolts『ブラックショック』を使ってみた!【インプレッサGVB整備日記】
えすて~
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!
サイドミラーの付け根の部分【施工前】
白くなっています(泣以前にも未塗装樹脂パーツの施工を行っています(→記事はこちら)そのときは満足のいく結果は得られませ...

トランクルームの電球を『LEDランプ』に交換!!明るさ倍増で夜もハッキリ見えます!【インプレッサGVB整備日記】
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!先日ルームランプを『LEDランプ』に交換しました(→記事はこちら)『LEDランプ』の明るさが気に入ったのでトランクルームの電球も交換してみようと思いますトランクを開けると
こん...

万能オイル添加剤『SOD-1 Plus』でエンジンを新車に近い状態に!!【インプレッサGVB整備日記】
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!先日交換目安の5000kmを大きく超えてオイル交換を行いましたその際こんな商品を使ってみました気になっていた商品です!
SOD-1 Plus(有)D1ケミカルから販売されている...

交換目安5000kmを大幅に超えてエンジンオイルを交換しました!【インプレッサGVB整備日記】
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!前回のオイル交換から大分経ってしまいました(汗毎回5000kmで交換を予定していたのですが、大幅に超えてしまいました
(オイルを交換したらトリップメーターAをリセットしています...

ルームランプを『LEDランプ』に変えました!【インプレッサGVB整備日記】
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!天井中央部分のルームランプが点かなくなりました(汗もう寿命だったんですかねそのまま同じものを交換してもいいですけどせっかくなので『LEDランプ』に変えてみたいと思います
まずは...

これで『カプラー外し』も簡単!!KTC『コネクタハウジングプライヤ』を買ってみた!【インプレッサGVB整備日記】
こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!これ ⇩
外すのに苦労したことないですか?配線をカチカチはめて繋いでいくだけなので楽で便利なのですがいざ外す時・・・・ツメの部分が硬くて押せない・カプラーが小さくて指が痛くなる...

車載充電器『カーチャージャー』を取り付けてみました!【インプレッサGVB整備日記】
こんにちは!見習い整備士(自称)えすて~です!前回マグネット式の携帯ホルダーを取り付けましたが(記事はこちらに)携帯ホルダーを選ぶ際悩んだのが『充電式の携帯ホルダー』にするかどうかで悩みました 充電式ホルダーはサイズが大きいのが多く存在感...