インプレッサGVB整備日記

インプレッサGVB整備日記

HKB SPORTS(東栄産業)のロングハブボルトに交換【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!今回の記事はハブボルト交換ですホイール交換(⇐記事はこちら)の際、1本ハブボルトのネジ山が潰れているのが発覚早く交換しないと車が動かせません(泣)インプレッサGVBのハブボルトのサイズはネジ山...
インプレッサGVB整備日記

ホイールセンターキャップをDIYしてみた【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!先日ホイール(WORKEMOTION T7R)を購入し取り付けたのですがこのホイールにはセンターキャップがついていません⇒(取付の記事はこちら)なのでセンターハブが丸見え〇(黄)の部分がセンタ...
インプレッサGVB整備日記

『ワークエモーション T7R』のホイールを取り付け

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!注文していたホイールがついに到着!!待ちに待ってましたよ~購入したホイールはこれ!ワークエモーション T7Rカラー:マッドカーボンホイールサイズ:18インチ 8.5J +45タイヤサイズ: 2...
インプレッサGVB整備日記

『エンケイ PF-07』のホイールを注文しましたが・・・【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称) えすて~です!前回の記事で『エンケイ PF-07』のホイールを装着するためホイールサイズを調べました準備も出来たしいざ注文!注文したショップはカーポートマルゼンさんTVCMでもお馴染みですね今回はホイール...
インプレッサGVB整備日記

インプレッサGVBに『エンケイ PF-07』のホイールを装着させたい!【GVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称) えすて~です!いきなりですが・・車検が近づいています(汗)そろそろ準備を始めないといけません前回の車検時にタイヤはギリギリok!と言われましたがさすがに今回は厳しいかな(汗)現在のタイヤはこんな感じフロン...
インプレッサGVB整備日記

ZERO SP(ゼロスポーツ)チタニウムTBのエンジンオイルを使ってみました!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称) えすて~です!みなさんはエンジンオイルにこだわりはありますか?今までオイル交換はスバルディーラーで行っていたので純正オイルを使用していました今回はDIYでオイル交換をしたのでエンジンオイルを自分で選びまし...
インプレッサGVB整備日記

シュアラスター タイヤコーティング+Rの持続性(耐久性)はいかほどか?結果報告【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称) えすて~です!今回の記事は検証報告です!『シュアラスター タイヤコーティング+R』の使用後の持続性を報告したいと思います!未塗装樹脂パーツ部分(ドアミラーの部分)塗りたて直後です少しムラはありますが黒くツ...
インプレッサGVB整備日記

シュアラスター タイヤコーティング+Rを使ってみました! 使用した感想と評価【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!新しくタイヤクリーナーを購入しました!!今回購入したものは塗り込みタイプのタイヤクリーナーです今までスプレータイプのタイヤクリーナーを使っていたんですが・・・ちょっと好みではなかったので使い切...
インプレッサGVB整備日記

新しいタイヤクリーナーを使ってみました!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称) えすて~です!今まで使用していたタイヤクリーナーを使い切ったので新調しました!今回購入したものはこれです!Nisco タイヤクリーナー今回もスプレータイプです!今回のタイヤクリーナーは泡が出るタイプですね...
インプレッサGVB整備日記

インプレッサGVBのエンジンオイル交換の手順 画像付きで紹介します!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称) えすて~です!DIYでエンジンオイルの交換をしました!(オイルフィルターの交換もやってます!)その時の手順を画像付きで紹介したいと思います準備するもの交換するもの・エンジンオイル・オイルフィルター〔純正番...