
えすて~
こんにちは!
ガラスコーティングの前にまずは本格的に車を綺麗にしていきたいと思います
今回は【ドアバイザー編】です!
(注)あくまでDIYで作業を行っています
効果を保証するものではありません
当ブログを参考に作業をされる場合は自己責任でお願いします!
当サイトでは一切責任は負いません!
【BEFORE】



えすて~
汚れと小傷がスゴイ(汗
【AFTER】



えすて~
小傷は完全には消えませんでしたが
ツヤと輝きは戻りました
風景がハッキリと映りこんでます(笑
では、作業工程を紹介します!
作業工程
1⃣ 洗い

水をかけて汚れを洗い流します
裏側もしっかり洗い流します
今回は霧吹きを使用しました
2⃣ 磨き

小傷を消すため磨きます
軽く撫でるような感じで磨きました
裏側も磨きます
今回は
シュアラスター『スピリットクリーナー』
を使用しています
*プラスチック部分の使用は推奨されていません

えすて~
小傷は完全には消えませんでしたが透明感は戻りました
磨きすぎると傷がふえるかもしれないのである程度で磨き終わります
ドアバイザー専用の商品を使用しているわけではないので(汗
3⃣ 艶出し

シリコンスプレーを吹きかけ
塗り込むように拭き上げます
4⃣ 完成

水弾きもなかなか
まとめ

施工難易度・・・★☆☆☆☆
施工時間・・・・120分(ゆっくり時間かけてやっています)

えすて~
満足な仕上がりです!!
さすがに新品とまではいきませんが(笑
『スピリットクリーナー』を使用して良いのかどうかは
わかりませんが特に不具合等は見られませんでした
『シリコンスプレー』は動画を参考に使用してみましたが
ツヤが出て良かったです
施工も簡単で、コストパフォーマンスも良いですし
【今回使用した商品(参考にどうぞ)】
リンク
リンク
リンク

えすて~
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ではでは~
コメント