インプレッサGVB整備日記

トランクルームの電球を『LEDランプ』に交換!!明るさ倍増で夜もハッキリ見えます!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!先日ルームランプを『LEDランプ』に交換しました(→記事はこちら)『LEDランプ』の明るさが気に入ったのでトランクルームの電球も交換してみようと思いますトランクを開けると こんな色合いで照らし...
インプレッサGVB整備日記

万能オイル添加剤『SOD-1 Plus』でエンジンを新車に近い状態に!!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!先日交換目安の5000kmを大きく超えてオイル交換を行いましたその際こんな商品を使ってみました気になっていた商品です! SOD-1 Plus(有)D1ケミカルから販売されている商品です走行しな...
インプレッサGVB整備日記

交換目安5000kmを大幅に超えてエンジンオイルを交換しました!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!前回のオイル交換から大分経ってしまいました(汗毎回5000kmで交換を予定していたのですが、大幅に超えてしまいました (オイルを交換したらトリップメーターAをリセットしています)DIYでオイル...
インプレッサGVB整備日記

ルームランプを『LEDランプ』に変えました!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!天井中央部分のルームランプが点かなくなりました(汗もう寿命だったんですかねそのまま同じものを交換してもいいですけどせっかくなので『LEDランプ』に変えてみたいと思います まずはカバーを外します...
インプレッサGVB整備日記

これで『カプラー外し』も簡単!!KTC『コネクタハウジングプライヤ』を買ってみた!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!これ ⇩ 外すのに苦労したことないですか?配線をカチカチはめて繋いでいくだけなので楽で便利なのですがいざ外す時・・・・ツメの部分が硬くて押せない・カプラーが小さくて指が痛くなるそこで簡単に指を...
インプレッサGVB整備日記

車載充電器『カーチャージャー』を取り付けてみました!【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは!見習い整備士(自称)えすて~です!前回マグネット式の携帯ホルダーを取り付けましたが(記事はこちらに)携帯ホルダーを選ぶ際悩んだのが『充電式の携帯ホルダー』にするかどうかで悩みました 充電式ホルダーはサイズが大きいのが多く存在感が...
インプレッサGVB整備日記

JOYROOM マグネット式携帯ホルダーを取り付けてみた!使用した感想は?【インプレッサGVB整備日記】

こんにちは! 見習い整備士(自称)えすて~です!いきなりですが携帯電話の置き場所どうしていますか?僕はたいていズボンの『ポケット』・・・(取り出しにくい)or『助手席』・・・(携帯が移動して取りにくい)or『ドリンクホルダー』・・・(飲み物...
検証日記

投資を始める為の資金を副業で稼ぐ!? 2022年 1月 第5週 【検証日記】

2022/1/26 早くも撤退しないといけないのか・・・ 新台入替の日 入替メインの機種は『花の慶次3』ですね けっこうな台数が入ってます もちろん新台は確保出来なかったので『リゼロ』に 前日1317回転ハマって終わってる台 打ち始めからあ...
検証日記

投資を始める為の資金を副業で稼ぐ!?2022年 2月第1週 【検証日記】

こんにちは! えすて~です!2022年も1か月が過ぎました仕事していると1日が長く感じるんですけどね(汗『投資を始める為の資金』もいきなり暗雲が立ち込めています それでも今の生活から脱却できるよう諦めずにやっていきます! 2022/2/1 ...
検証日記

nanacoカードに貯まったポイントをマネー交換(カードにチャージ)しました!【検証日記】

こんにちは! えすて~です!みなさん「コンビニ」は利用していますか?僕は愛煙家なので頻繁に利用していますよく利用するのは『セブンイレブン』ですが支払いには『nanacoカード』 を利用しています nanacoカードって何? 簡単にいうと事前...